レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ウルトラマン


▼ページ最下部
001 2014/09/24(水) 21:20:46 ID:lS1.oBPCHw
歴史が動き出した記念碑的作品

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2014/10/06(月) 21:49:49 ID:pZzymSVAS6
>>32
クロスした手(指)が綺麗だな。

返信する

034 2014/10/06(月) 22:06:49 ID:DpjzdhK7Xs
最近の古谷さんはひし美ゆり子さんとイベントしたり

返信する

035 2014/10/06(月) 22:12:21 ID:DpjzdhK7Xs
前夜祭「0話」

返信する

036 2014/10/06(月) 22:24:10 ID:oeG6lbpq6.
こんな商品も。

返信する

037 2014/10/06(月) 22:26:16 ID:oeG6lbpq6.
そのビハインド。

返信する

038 2014/10/07(火) 21:42:19 ID:MbLVTGAfqc
どっちが強いか?

返信する

039 2014/10/08(水) 19:11:47 ID:54vBN8XkmU
古谷さんの著作本に載っている最初の撮影会スナップ。
妙に艶めかしいウルトラマン。

返信する

040 2014/10/08(水) 23:18:22 ID:54vBN8XkmU
視聴率と話題で「ウルトラQ」に負けたフジテレビ「ワンダー3」のプロデューサーが円谷の次男、皐さんでした。

返信する

041 2014/10/09(木) 16:07:49 ID:/Cx4wDph76
66年のお正月2日の日曜夜7時ゴールデン。
新番組「ウルトラQ」と人気放映中の「おばけのQ太郎」が高視聴率を記録する。
局は、この1時間をQQタイムと名付けた。

今じゃ考えられない事です。ゴメスを見た瞬間、あ、ゴジラだ!と思った子供は優秀(笑)。

返信する

042 2014/10/09(木) 17:23:39 ID:BcqHTfxzi.
今の民放より面白そうに感じるのはなんでだろ。
オッサンだからかな?

返信する

043 2014/10/09(木) 19:47:49 ID:/Cx4wDph76
皇太子成婚とオリンピックで、映画からテレビへ需要が変わった頃。
映画人は、テレビを電気紙芝居とあざけったので、テレビマンは死にものぐるいで番組を作っていたんですよ。
この頃のドラマはぜんぶフィルム撮りで、テレビ映画と呼ばれていました。
緊張感もあった。躍進的なスタッフが伸びた時代です。
バブル以降、バラエティがテレビの中心になって、以下省略・・・。

返信する

044 2014/10/09(木) 21:57:52 ID:/Cx4wDph76
女性誌にも登場。

返信する

045 2014/10/11(土) 03:43:39 ID:99Z1Sd8rrs
古谷さんは8頭身だから、マスクを付けて7頭身。
<ギリシャ彫刻は7頭身>というのが、成田亨のこだわりにあった。

たしかに、こんなに美しい無駄のないヒーローは類を見ないわけです。
それまでは月光仮面、スーパージャイアンツ、ナショナルキッド。アメリカ発ではスーパーマン、バットマンぐらいしか知られてなかったのだから。

返信する

046 2014/10/11(土) 22:45:59 ID:99Z1Sd8rrs
ちょっと読みづらいですが。

返信する

047 2014/10/13(月) 14:18:12 ID:qnlXbozudY
実在感があって生々しい。
デザインと造型と演出、演技者、東宝から怪獣やミニチュア、人材を借りられた事も大きい。
円谷英二の監修と、大ヒット放送中の「ウルトラQ」の話題として、新聞各紙が発表会を採り上げました。
事に少年マガジンの表紙は印象に残ります。

返信する

048 2014/10/13(月) 14:26:10 ID:qnlXbozudY
こっちが少年マガジン。
怪獣を使った事で、マガジンはサンデーを抜いて100万部発行の記録を作った。
鬼才大伴昌司の編集と、名編集長の内田勝の功績は大きい。
放映はこの2ヶ月後。

返信する

049 2014/10/13(月) 14:38:41 ID:As2S2.GUn6
>>39
あれは必読書だよね、あまりのスーツアクターの過酷さと
顔の出ない惨めさにもう辞めようと思ったときたまたま居合わせた
子供たちのウルトラマンを夢中に語る姿を見て最後までやり遂げる
決心をしたところとかホントほっこりさせられる

返信する

050 2014/10/15(水) 02:56:39 ID:FIT395Zp4.
なぜ“ウルトラマン”は愛され続けているのか? 「初代マンの中の人」古谷敏に直撃!http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/14/37170...

返信する

051 2014/10/18(土) 17:49:07 ID:N3s02ZJsL.
[YouTubeで再生]
君はフジくんは嫌いかね?

返信する

053 2014/10/19(日) 02:18:24 ID:1rzjNS3a.o
美人ですよ。

返信する

054 2014/10/20(月) 19:55:36 ID:xHMFpiT.as
Qからのリアルタイム世代だと、まったく違和感がないんですよ。

返信する

055 2014/10/20(月) 20:28:46 ID:O/hDm.rjlU
・・・・・

返信する

056 2014/10/22(水) 12:43:30 ID:vM46Jxum/.
初代マンの美しいスリムさに比べ、エースの寸
胴さときたら・・・

返信する

057 2014/10/22(水) 14:05:37 ID:nSWmwAk6QM
自分はウルトラマン世代じゃないんだけど、マガジンの表紙とか見てると
当時の子供の興奮ぶり感じて楽しい。
家で怪獣映画が毎週タダで見れるって画期的だったろうなって普通の大人なら分かるよね。
話は変わって自分はファミコン世代なんだけど、ゆとり世代がファミコンは面白く無い
プレステプレステって言うんだけど、やはりゆとり教育の弊害なのかな。
物ゴゴロついた時はビデオでもテレビゲームでも普通にあったからだろうかね。
あいつらに土曜日のゴールデンタイムを語っても理解できないし、ある意味悲しい世代だよね。

返信する

058 2014/10/22(水) 23:34:42 ID:R3kDpAEfSA
武田薬品の番宣シール。薬局か米屋でもらえた。

返信する

059 2014/10/27(月) 00:52:54 ID:4.ZU7tEu3.
テレビガイドに載ったフジ隊員。

返信する

060 2014/10/27(月) 09:03:45 ID:2NVwLcAsOA
π乙ガン見

返信する

061 2014/10/28(火) 06:25:08 ID:tBqlFezc4I
確かに美人だ

返信する

062 2014/10/28(火) 07:57:52 ID:QjuMbrrKwM
財布のフジ隊員

返信する

063 2014/10/28(火) 23:28:57 ID:y22coIoTwo
67年の夏休み興行。「長篇怪獣映画ウルトラマン」のポスター。

返信する

064 2014/10/30(木) 19:41:03 ID:QsISRVsZvc
・・・・

返信する

065 2014/10/30(木) 20:30:22 ID:08VCBKGSRw
>>64
巨大女フェチの山本弘先生にはたまらんシチュエーションだろうな…

返信する

066 2014/10/30(木) 22:13:50 ID:mxhYDq2lZo
「たのしい幼稚園」から。

返信する

067 2014/11/02(日) 07:10:58 ID:QNdZwgd04k
ビニパスのフジ隊員。

返信する

068 2014/11/02(日) 10:30:56 ID:J9y1R9wVuQ
フジ隊員の巨大化は、まあ良しとしても
メットやコスチュームまでもが大きくなっては遺憾

返信する

069 2014/11/02(日) 19:12:29 ID:QNdZwgd04k
財布のフジ隊員、もう1点。

返信する

070 2014/11/03(月) 15:48:06 ID:4g8VpcYDM6
中学生の雑誌。フジ隊員ちらり。

返信する

071 2014/11/03(月) 20:12:48 ID:4g8VpcYDM6
つづき

返信する

072 2014/11/04(火) 20:16:01 ID:zMUhUWZMTs
フクスケの運動靴。

返信する

073 2014/11/04(火) 20:20:59 ID:zFVqkJMp9g
・・・・

返信する

074 2014/11/05(水) 11:58:53 ID:ZcRp3CV2t6
アラシ隊員とスパイダーショット。商品名は、スパイダーガン。
オレンジ色の成形色もありました。ボンベは写真のものも。

返信する

075 2014/11/06(木) 15:49:40 ID:sfIOfrdOK6
これもマルサン。ハヤタをモデルにしたトーキング人形。
ウルトラマンもありました。50センチほどあった。

返信する

076 2014/11/06(木) 19:39:57 ID:vyk5eP2LdM
・・・・

返信する

077 2014/11/06(木) 23:28:35 ID:4hoJOkWRZk
こっちはスタンダードサイズのソフビ。350円。
ウルトラマンと同じ台紙。

返信する

078 2014/11/07(金) 20:23:28 ID:HkBhlM8T7I
ショウワノート。なぜか、科特隊のスーツの色が違う。
放映前の発売でした。

返信する

079 2014/11/07(金) 20:49:31 ID:1dg.WTqgs2
・・・

返信する

080 2014/11/08(土) 09:49:20 ID:dNPI2.HDT2
・・・・

返信する

081 2014/11/08(土) 09:55:15 ID:dNPI2.HDT2
・・・

返信する

082 2014/11/08(土) 21:38:36 ID:CMHLTqZuKs
ショウワノート。これは再放送に合わせて67年の発売分。

返信する

083 2014/11/09(日) 18:23:23 ID:wz001osh6I
ショウワノートは梶田達二の絵。こっちは前村教綱.
67年の少年ブックカレンダー。

返信する

084 2014/11/11(火) 19:35:05 ID:HtnopTk4Kw
シスコの景品に空気ビニールのウルトラマンがもらえました。
これより上位の景品にラジオコントロールの科特隊専用車があったのですが、誰も持ってません。

返信する

085 2014/11/13(木) 19:51:08 ID:R2Ep3rIQpE
シスコの景品でみんなが憧れたのは、メッキしてある流星バッジ。
ハチヤ化学というメーカーが作っていて、なぜか廉価版が駄菓子屋で売っていた。
だけに、メッキしてある景品の方に、憧れが強まったのでした。

返信する

086 2014/11/15(土) 20:40:13 ID:.mYrLeAweI
武田薬品の番宣。ハガキやシールは有名だが、これはパズル。

返信する

087 2014/11/16(日) 08:26:12 ID:oRQLIWIrHk
それらのコレクションをオークションに出したら、全部でいくらで売れるの?

返信する

088 2014/11/16(日) 08:29:54 ID:oRQLIWIrHk
何十年も前のガキの頃、初代ウルトラマンのソフビ持ってたんだけどな〜。
あれがいつのまにか行方不明になったのが悔しい。

返信する

089 2014/11/16(日) 20:55:01 ID:B69DSGXNsI
パズルと流星バッジは3〜5万くらいだと思いますよ。
空ビは1万くらい。ヤフオクはいま底値ですよ。あまり出て来ませんが。
お店だとその1.5倍くらい。

画像はシスコ、ガムの景品。これは1つ3〜5千円。
コレクターは、あまり値段は考えませんよ。

返信する

090 2014/11/17(月) 07:28:37 ID:a9CC.IYibM
なんかコレクション紹介スレになっちゃったけど、これってスレ主がやってんの?

返信する

091 2014/11/17(月) 10:17:28 ID:kIaonYu5Rs
スレ主さんじゃないですよ。スレ乱立の中で、丁寧に当時の雰囲気を出せたらと思ったんですが、コレクションという感覚でもないし、まして値段は問われたから答えたまでで、話題にするつもりはないんですよ。ただ、当時の子供はこういったアイテムが身近にあったのです。

ところで、12月は古谷敏さんのワンマンショーがあります。
パーティ予約は満席になったようです。ショーの方がまだ予約受付中。

返信する

092 2014/11/17(月) 10:32:41 ID:V3cldeEXkw
スレ主ですが

言うまでもなく昔のコレクションは大歓迎!です
遠慮無くどんどん紹介して下さい
楽しんでますよ

返信する

093 2014/11/17(月) 19:10:47 ID:2rtHZFu3R2
相場どうもありがとう。景品に5万の値が付くのか。やっぱスゴイわ。
それにしても、そのウルトラマンの造形は別の意味でスゴイw

返信する

094 2014/11/17(月) 20:06:28 ID:kIaonYu5Rs
シスコのガムのさやです。
ライダーカード以前のお菓子の景品ではグリコの鉄人などが知られますが、ウルトラマンはマルサンのソフビやプラモデルが話題沸騰になってしまって、シスコはずいぶんマイナーな感じがします。
ただ、消耗品なので残っていないと言うのが現実で、そのミニチュア人形は子供たちにけっこう人気がありました。見せると思い出す人が多いんです。

返信する

095 2014/11/19(水) 23:22:08 ID:ElVhN5Pg/Y
マルサンのプラモやソフビはヒット商品でした。怪獣という特異な形状のオモチャはそれ自体が面白かったのです。
他方、従来のオモチャをパッケージを変えただけで出したのがトイマークの一連のライフルや鉄砲の玩具。中味は既存の金型のもの。シールでウルトラマンが貼ってあるだけ。
しかしパッケージには惹かれました。関口猪一郎の絵。

返信する

096 2014/11/20(木) 22:12:07 ID:mHGlcckjBA
関口さんの絵は、マルサンのプラモデルの箱絵でも知られます。

返信する

097 2014/11/22(土) 20:58:12 ID:tME9jCYA8w
[YouTubeで再生]
「ウルトラマン」HD Remaster2.0 Blu-ray BOXプロモーション映像第2弾

返信する

098 2014/11/22(土) 21:02:59 ID:tME9jCYA8w
「ウルトラ怪獣擬人化計画 ゴモラ」フィギュア予約受付中!
メーカー直販にはオリジナルクリアファイル付き!

返信する

099 2014/11/22(土) 22:50:35 ID:4Hw89WCjYU
ウルトラマンの絵って好きでね

返信する

100 2014/11/23(日) 01:44:12 ID:yUPDmI.ul.
日本画家・村上裕二のウルトラマンも良かったですよ。

返信する

101 Over 100 Thread
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:40 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





特撮掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ウルトラマン

レス投稿